ネットフェンスProducts
PCフェンス
PC高尺フェンス
学校・公園・球技場などの防球柵に。
力学的な高強度をもつPCフェンスに、防球柵向けの高尺フェンスをご用意しました。
規格・寸法・参考基礎(沖縄地区は除く。)
呼称\寸法 | 高さ (mm) |
主柱(mm) | 控柱(mm) | 参考基礎寸法(mm) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
規格 | 全長 | 埋込 | 規格 | 埋込 | 控開幅 | 金網規格
Φ2.6×50 Φ2.6×40 Φ3.2×50 |
金網規格
Φ3.2×40 Φ4.0×56 |
||||
控柱なし | 控柱あり | 控柱なし | 控柱あり | ||||||||
幅×奥行×深さ | 幅×奥行×深さ | ||||||||||
S4 | 4160 | 控柱なし Φ60.5×3.2 控柱あり Φ60.5×2.3 |
4660 | 500 | Φ50.8×2.3 | 500 | 290 | 500×500×900 | 500×950×900 | 500×500×950 | 500×1000×950 |
S5 | 4990 | Φ60.5×2.3 | 5490 | 500 | Φ50.8×2.3 | 500 | 290 | - | 500×1000×1000 | - | 500×1000×1100 |
S6 | 5960 | Φ60.5×2.3 | 6560 | 600 | Φ60.5×2.3 | 600 | 290 | - | 550×1100×1100 | - | 600×1100×1200 |
S7 | 7120 | Φ60.5×2.3 | 7820 | 700 | Φ60.5×2.3 | 700 | 440 | - | 600×1300×1300 | - | 650×1300×1400 |
S8 | 8020 | Φ60.5×2.3 | 8820 | 800 | Φ60.5×2.3 | 800 | 440 | - | 650×1400×1400 | - | 700×1400×1500 |
S9 | 8920 | Φ60.5×2.3 | 9820 | 900 | Φ60.5×2.3 | 900 | 440 | - | 700×1500×1500 | - | 800×1500×1600 |
S10 | 10080 | Φ60.5×2.3 | 11080 | 1000 | Φ60.5×2.3 | 1000 | 590 | - | 800×1600×1600 | - | 900×1600×1700 |
※風圧力での設計製品です。(昭和57年改正の建築基準法・同施行令の計算基準に従っています。)
※地耐力98kN/㎡[10t/㎡](長期)の場合のコンクリート打ちの参考基礎寸法です。地耐力が異なる場合は弊社までご相談ください。
※全長は主柱パイプ長さにジョイントによる高さ加算分(45mm)を含めた長さです。
※S4の控柱は4.0m毎です。ただし端末・コーナーには、控付柱を必ず設けてください。S5〜S10は全柱控付です。
PC高尺フェンス金網(規格・カラー)
金網 種類 |
300g
亜鉛めっき 鉄線 |
400g
亜鉛めっき 鉄線 |
スプリングネット 亜鉛・アルミ・ マグネシウム合金 めっきハガネ鉄線 |
スプリングネット
カラーハガネ鉄線 (300g/㎡以上めっき線) |
サンカラー鉄線
(3種めっきカラー線) |
ビニル被覆
亜鉛めっき 鉄線 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スプリングネット
400g亜鉛めっき ハガネ鉄線 |
|||||||||
規格 (mm) |
Φ3.2×50 Φ3.2×40 Φ4.0×50 |
Φ3.2×50 Φ3.2×40 Φ4.0×50 |
Φ2.6×56 Φ2.6×40 |
Φ2.6×50 Φ2.6×40 |
Φ3.2×50 Φ3.2×40 |
Φ3.2×50 Φ3.2×40 Φ4.0×50 |
|||
カラー | ![]() |
![]() ![]() 〈カラーハガネ鉄線・サンカラー鉄線・ビニル被覆線〉 |
|||||||
![]() 〈カラーハガネ鉄線・サンカラー鉄線のみ〉 |
完全式菱形金網(JIS G3552準拠)
※テニスコートに使用の場合には、網目40mmをご使用ください。(網目50mmを超えるとボールが抜ける恐れがあります。)
※金網選定の際には、スリムで高強度な「スプリングネット」の使用をおすすめします。スプリングネットについては下記をクリックして資料をご覧ください。
設計上のご注意
※端尺スパン、コーナーおよび勾配については特にご指示ください。
※柱、胴縁、網張りFBの外装はJIS H8641(溶融亜鉛めっき)に示すHDZT56(HDZ40相当)、ジョイント、ボルト・ナットはHDZT49(HDZ35相当)を標準とします。
※鋼材関係は、めっきの上に高耐候性樹脂粉体塗装もできます。ご相談ください。
※足場等の関係でナット側から施工できない場合は、ボルト頭側から施工できる六角ボルト・ナットをご用命ください。